1 起動時の画面展開 1.1 初期画面 1.1.1 音声読み上げをしますか 1.1.2 音声での操作をしますか 1.1.3 操作音を鳴らしますか 1.2 メニュー設定 1.2.1 超簡単モードにしますか 1.2.2 簡単モードにしますか 1.2.3 通常モードにしますか 1.2.4 マニュアルを参照しますか 1.3 文字サイズ選択 1.3.1 文字サイズを拡大しますか 1.4 既定のメール選択 1.4.1 既定のメールにしますか 1.5 メール設定 1.5.1 設定に自由な名前をつけてください 1.5.2 相手に表示する名前を設定してください 1.5.3 メールアドレスを設定してください 1.5.4 POPサーバを設定してください 1.5.5 SMTPサーバを設定してください 1.5.6 POP(受信用)ユーザを設定してください 1.5.7 POP(受信用)パスワードを設定してください 1.5.8 送信前受信を行いますか 1.5.9 受信後もサーバにメールを残しますか 1.5.10 何日経過したメールを削除します 1.5.11 受信をSSL通信で行いますか 1.5.12 送信をSSL通信で行いますか 1.5.13 POPのポートを入力してください 1.5.14 SMTPのポートを入力してください 1.5.15 APOP認証を行いますか 1.5.16 送信時に認証を行いますか 1.5.17 送信アカウントを設定してください 1.5.18 送信パスワードを設定してください 1.5.19 確認しますか 1.5.20 登録しますか 1.6 FAX設定 1.6.1 FAXを使用しますか 1.6.2 あなたのFAX番号を入力してください。なくてもかまいません 1.6.3 あなたの名前を入力してください。なくてもかまいません 1.6.4 登録しますか 1.7 表示色設定 1.7.1 表示色を変更しますか 1.8 2つ目の画面に拡大表示 1.8.1 2つ目の画面に拡大表示しますか 1.9 最新ファイルの取得 1.9.1 最新ファイルがあります。取得しますか 1.9.2 今後も最新ファイルへの通知をしますか? 2 ユーザ選択画面 2.1 ユーザ選択画面 1 起動時の画面展開 1.1 初期画面 初回の起動時の画面につきまして説明します。 1.1.1 音声読み上げをしますか ○はい 音声読み上げを開始します。 その場合、次にクリップボード読み上げをするか表示されます。読み上げがうまくいかず、スクリ ーンリーダーがクリップボード対応の場合は、読み上げたい言葉をクリップボードに送ることがで きます。この項目を使用した場合は、通常のコピー・貼り付け操作ができなくなる場合がありま すので、ご注意ください。 ○いいえ 音声読み上げを行いません ○終了 この画面を終了します 1.1.2  音声での操作をしますか ○はい 音声認識を開始します。 WindowsVISTA 、Windows7以降のパソコンは、標準で音声認識を使用できます。 WindowsXP の場合は、Microsoft SAPI5.1 をインストールすれば使用可能です。 音声認識を使用すると、ボタンの名前を声に出すだけで、操作可能になります。 ○いいえ 音声認識を行いません 1.1.3  操作音を鳴らしますか ○はい 操作音を鳴らします。 はい いいえ バック 最初に戻る 終了  それぞれが選択された音は違いますので、音で何 が選ばれたかが判断できます。 また、ソフトの起動音・終了音・メール送信音も、鳴らすことができます。 ○いいえ 操作に関する音を一切ならしません。 1.2 メニュー設定 1.2.1  超簡単モードにしますか ○はい このメールソフトを超簡単モードで動かします。 2.3 にとびます。 このモードは、はい、いいえの選択を主にしてメールを操作できます。 (文字入力が必要な個所もあります) ○いいえ 超簡単モード以外を選択します。 1.2.2  簡単モードにしますか ★超簡単モードを選択しなかった場合 ○はい このメールソフトを簡単モードで動かします。 2.3にとびます。 このモードは、目的別のボタンから、行いたい操作を選びます。 ○いいえ 簡単モード以外を選択します。 1.2.3  通常モードにしますか ★簡単モードを選択しなかった場合 ○はい このメールソフトを通常モードで動かします。 このモードは、ツリー画面、メールリスト等、 通常のメーラーと同じです。 ○いいえ 終了の選択になります。 はいで終了、いいえで再度2.1.1から選択します 1.2.4  マニュアルを参照しますか ○はい マニュアルを参照します。 マニュアルは、以下の5種類あります。 ・基本操作マニュアル:全般に渡っての、キー操作、音声認識、ゲームパッド等の操作方法です。 ・初期起動マニュアル:初めてやむメールを起動する時の設定です。 ・超簡単モードマニュアル:超簡単モードの操作方法です。 ・通常モードマニュアル:通常モードの操作方法です。 ・モバイルマニュアル:やむメールモバイルについてのマニュアルです。 ・マニュアルの中身の操作方法 マニュアルは、章構成になっています。 ○はい:このレベルの中身を参照します。 ○いいえ:同じレベルで、次の章を参照します。 ○バック:前のレベルに戻ります。 ○最初に戻る:マニュアルの最初の画面に戻ります。 1.3  文字サイズ選択 1.3.1 文字サイズを拡大しますか ○はい 文字サイズを拡大します。 1.4  既定のメール選択 1.4.1 既定のメールにしますか ○はい 既定のメールソフトに設定します。 ホームページからメールを送ろうとした場合などに起動するメールソフトになります。 ○いいえ 既定のメールソフトにしません。 1.5  メール設定 ☆メールの設定をしますか ○はい メールの送受信の設定を行います。 ○いいえ メールの設定を行いません。2.6にとびます。 1.5.1 設定に自由な名前をつけてください メールの設定に自由な名前を入力してください。 名称は、設定を区別するもので、なんでもかまいません 1.5.2 相手に表示する名前を設定してください 相手に表示をする名前を入力してください。 1.5.3 メールアドレスを設定してください メールアドレスを入力してください。 1.5.4 POPサーバを設定してください POPサーバ(受信用のサーバ)の名前を入力してください。 1.5.5 SMTPサーバを設定してください SMTPサーバ(送信用のサーバ)の名前を入力してください。 1.5.6 POP(受信用)ユーザを設定してください POP(受信用のサーバ)のユーザ名を入力してください。 1.5.7 POP(受信用)パスワードを設定してください POP(受信用のサーバ)のパスワードを入力してください。 1.5.8 送信前受信を行いますか 送信前に受信を行う必要がある場合、はい を選択してください。(Before Pop) 1.5.9 受信後もサーバにメールを残しますか 受信しても、サーバにはメールを残したい場合に、はい を選択してください。 他のパソコンでも同じメールアドレスを使用している場合等に、メールを残します。 1.5.10 何日経過したメールを削除します 受信した後もメールを残すが、数日すぎれば削除したい場合に、日数を入力してください。 (0で、削除しません) 1.5.11 受信をSSL通信で行いますか 受信をSSL通信で行う場合は、はい を選択してください。 1.5.12 送信をSSL通信で行いますか 受信をSSL通信で行う場合は、いいえ を選択してください。 1.5.13 POPのポートを入力してください POPサーバのポート番号を入力してください。(初期値は110) 1.5.14 SMTPのポートを入力してください SMTPサーバのポート番号を入力してください。(初期値は25) 1.5.15 APOP認証を行いますか APOP認証を行う場合に、はい を選択してください。 1.5.16 送信時に認証を行いますか 送信時に認証を行う場合は、はい を選択してください 1.5.17 送信アカウントを設定してください 送信時に認証を行う場合に、そのアカウント名を入力してください。 1.5.18 送信パスワードを設定してください 送信時に認証を行う場合に、そのパスワードを入力してください。 1.5.19 確認しますか ○はい メール設定の最初に戻り、設定値の確認ができます ○いいえ 登録画面に移ります。 1.5.20 登録しますか はい で設定を登録します。 1.6 FAX設定 1.6.1 FAXを使用しますか ○はい FAXの使用が可能になります。(FAXモデムが必要です) FAXの情報の設定を開始します。 ○いいえ 2.7に移ります。 1.6.2 あなたのFAX番号を入力してください。なくてもかまいません FAX送信先に表示されるあなたのFAX番号です。(なくてもかまいません) 1.6.3 あなたの名前を入力してください。なくてもかまいません FAX送信先に表示される名前です。(なくてもかまいません) 1.6.4 登録しますか はい で登録します。 1.7 表示色設定 1.7.1 表示色を変更しますか ○はい 順番に、画面の色のパターンが表示されます。 ○いいえ 2.8に移ります。 ○はい 色を決定します。 ○いいえ 次の色に移ります。 1.8 2つ目の画面に拡大表示 1.8.1 2つ目の画面に拡大表示しますか ○はい デュアルモニターなど、ディスプレイが2つある場合、片方を拡大表示用にできます。 ○いいえ 2.9に移ります。 本画面        2つ目のディスプレイ(文字はスクロールされます) 1.9 最新ファイルの取得 1.9.1 最新ファイルがあります。取得しますか サーバ上に、最新ファイルがある場合に、この画面が現れます。 ○はい 最新のプログラムになります。 ○いいえ プログラムの更新を行いません。 1.9.2 今後も最新ファイルへの通知をしますか? 起動時に通知を行いたくない場合、最新ファイルがありますのメッセージでいいえを選ぶと、この画面が現れます。 ○はい 今まで通り、起動時に最新ファイルがあれば確認画面が現れます。 ○いいえ 起動時の最新ファイル確認を行いません。ヘルプメニューから確認を行えます 2 ユーザ選択画面 2.1 ユーザ選択画面 複数ユーザの設定を行った場合、最初にユーザ選択画面が現れます。 家族で使用する場合や、メールの環境を分けたい場合に、ユーザを複数作成します。 超簡単モード、簡単モード、通常モードを分けることも可能です。 ユーザにパスワードがついていた場合は、パスワードの入力が必要です。 ユーザを選択し、はい を押すと、やむメールを起動できます。 ユーザが1つしかない場合は、この画面は現れません。 やむメール 初期起動マニュアル 2.0