20201017142450 Yam6Ten.exe,20201017141041 YamTalker.dll,20170105164852 Yam6TenDll.dll,20201017142450 readme.txt,20180327111955 **************** 2020/10/17 サーバのアドレス変更 サーバのセキュリティ強化 2019/2/6 ショートカットキーを、文字以外の @;:. などを指定できるようにする。 D0~D9 はキーボード上段の数字です。 フルキーに変更した時、6点入力への切り替えとタスクトレイへの格納以外のショートカットを無効にする 2018/12/14 文字入力の判定を、最後のキーから指を離したタイミングに変更 漢字の入力が起動した時、ONにならない時がある  3/27の修正において、56点から始まる6点漢字が入力できない 2018/7/9 ログイン時に起動が、プログラムのパスによって有効にならない場合がある。 ショートカット機能に、シャットダウン、再起動を追加 2018/7/5 ログイン時に起動をしている状態で、複数のやむ6点を動かしたとき、設定が上書きされてしまう 最新ファイルがある場合に、メッセージボックスで表示するかチェックを画面に追加 2018/3/27 設定画面に、キーボードの同時入力チェックを追加。ホームポジション以外での6点同時押しをチェックできる。 56点など、次の入力がなかった時に読点と判断したりする場合、使用していないキーの入力で判断させる。56点+スペース で読点 等 ヘルプファイルに内容を追加 2018/3/19 設定画面に、ショートカットキー変更画面を追加。ALT-F2 でのフルキーの切り替えや、CapsLock.半角・全角などの様々なキーを別のキーで代用できる。 2018/2/23 スペースキーをSHIFT+スペースにしたが、6点入力などでスペースを使用しないキー配列の場合、通常のスペースにする 2018/2/19 入力キーにスペースキーを使用している場合、キー入力を優先します。 スペースとして使用したい場合は、SHIFT+スペースキーを押してください 2017/7/2 情報モードで-を入力する際、36点で囲み文字が優先される 2016/1/24 8点漢字使用時、スペースキーは不使用にしていたが、始点から終点の間以外は、スペースキーを有効にする 2016/1/6 56点の全置符は6点漢字で使用されるため、6点漢字選択時には56点で英字変換を無効 25点の長音がすぐに出ないため、中線 25-25 を削除 英字モードでの、256点で、@ を表示 2016/1/5 8点漢字において、日本漢点字協会様より許諾  ひらがな、数字、英字、情報、6点漢字、8点漢字 対応版として公開